エアコンの電源を入れたら、どこからともなく「ブーン」という音が!
エアコン本体から、もしくは室外から音がして気になっているかと思います。
温暖化が進んで、夏のシーズンにはかかすことができないエアコンだけど、エアコンから「ブーン」って異音がするとつい不安になってしまいますよね。
このまま使用していて、エアコンが動かなくなってしまったら困ります。
エアコンは安いものではないし、エアコン購入してから設置してもらえるまで時間がかかるから故障してもらいたくない・・・。
あなたの家のエアコンの「ブーン」という音はどういうことが原因なのか確かめてみませんか?
「ブーン」という音は自分でなくすことができるかもしれません。
エアコンの「ブーン」という音に不安を感じている人はぜひ、参考にしてみてくださいね!
エアコンから「ブーン」という音が鳴る5つの原因
エアコンから「ブーン」と音が鳴る原因として考えられるのは以下の5つです
- エアコン自体のエラーが原因
- コンプレッサーが原因
- 室外機のフィルターが原因
- 排水ホースが原因
- 室外機の設置場所が原因
エアコンから異音がブーンと聞こえると故障しているのではと、不安に感じますよね。
エアコンが「ブーン」と鳴る原因についてひとつずつ説明をしていきたいと思います。
エアコン自体のエラーが原因の場合の対処法
エアコンからブーンという音が聞こえたら、まずはエアコン自体のエラーを疑ってみてください。
エアコン内のエラーによって、「ブーン」という異音が鳴ることがあります。
このようなときは、エアコン本体もしくはリモコンにエラーメッセージや表示が点灯することがあります。
まずはエラーのマークが点灯していないか確認しましょう。
エラーメッセージやマークは機種によって表示方法が異なってくるので、あなたのエアコンのエラーはどのように表示されるのか、取扱説明書を読んでみてくださいね。
もし、あなたのエアコンは長年使用しているものの場合、エラーが起こったらどこかエアコンに不具合が起きている可能性も考えられます。
取扱説明書の指示に従って対処しましょう。
コンプレッサーが原因の対処法
「コンプレッサー」ってどういう機械なのか知っていますか?
コンプレッサーとは、「圧縮機」のこと。別名「圧縮装置」とも呼ばれます。
このコンプレッサーでガスを圧縮することで、ガスを気「化・液化」させて空気を冷やします。
こうしてエアコンから冷たい空気が出ます。
つまり、コンプレッサーはエアコン内ではとても大事な役割をしている場所になります。
コンプレッサーから圧縮作業中にブーンと音が鳴るんですが、これはコンプレッサーが故障しているのではなくて、コンプレッサーが振動している音なんですね。
外気温によってコンプレッサーの働き方が変わってくるため、それまではしなかった「ブーン」という音が暑い日はコンプレッサーがよく働くために異音がするというわけ。
この場合は特に心配がないので、室温設定を変更したりして対処しましょう。
室外機のフィルターが原因の対処法
フィルターとは、エアコン内部でホコリや汚れをキャッチしてくれるもの、もしくは室外機の裏面に設置されているものです。
室外機の裏面にもフィルターが設置されているって知っていましたか?
私は知らなかったので、今回はじめて家の室外機の裏を確かめてみました。
エアコン内部にあるフィルターは定期的に掃除をする人も多いんじゃないかと思います。
しかし、この室外機のフィルターを掃除する人ってあまりいないのではないのでしょうか。
私のように室外機にフィルターというものが付いているなんて知らなかった人も多いんじゃないかと思います。
エアコン内のフィルターに比べると、そんなにお手入れは必要ないのではと思いますよね?
でも、室外機のフィルターが目詰まりしていることによって、ブーンという異音の原因になったり電気代が変わってくることもあります。
室外機のフィルターが目詰まりすることで、空気が上手に交換されなくて必要以上のパワーを使ってしまいます。
あなたの家の室外機のフィルターは綺麗ですか?
これを機会に確認をしてみてください。
目詰まりしているフィルターを掃除してあげると、ひょっとしたら電気代が少しだけ安くなるかもしれませんよ。
室外機のフィルターの掃除は、1年に1回でエアコンを使用する前に掃除をしてあげるとベスト!
私も今年は室外機のフィルターを掃除してあげようと思います。
排水ホースが原因の対処法
この原因の場合、エアコンからの音ではなく、排水ホースからブーンという音がします。
排水ホースも長年使用しているとゴミやホコリ、虫の死骸などがたまっていきます。
排水ホースが目詰まりしていると、エアコンから水漏れして故障の原因となるので排水ホースも定期的にお手入れしてあげましょう。
排水ホースの掃除はトングなどを使用するとすごく楽に目詰まりしたゴミを取り出すことができますよ。
私は、排水ホースを確認したことがありませんでしたが今年は排水ホースの点検もしたいなと感じました。
あなたの家のエアコンの排水ホースは目詰まりしていませんか?
室外機の設置場所が原因の対処法
室外機を最近動かした記憶はありませんか?
エアコンを作動させると、ブーンと外から異音が聞こえてきたら「室外機の移動」が原因かもしれません。
これは故障ではないので特に心配をすることもないように思いますが、室外機を最近動かしたことがあり、いつもと違う音がしたときはチェックが必要です。
ひょっとしたら、室外機を動かしたことによって室外機がななめを向いているかもしれません。
もしくは、ホースがねじれてしまっているかもしれません。
いつもと違う音が室外機からしたときはこれらを確認してみましょう。
まとめ
エアコンから「ブーン」という音がしたときは、
- エアコンのエラー
- コンプレッサーの音
- 室外機のフィルターが目詰まりしている
- 排水ホースが目詰まりしている
- 室外機の設置場所を動かした
といった原因が考えられます。
これ以外にも、エアコン内部のフィルターが目詰まりしている可能性もあります。
エアコンを使用する時期がきたら、使用する前にエアコンや室外機の掃除をするなどしてお手入れをしておきましょう。